
PR
ちあき しんいち
1981年2月17日生 身長181cm 血液型O型 フランス生まれ(神奈川県育ち)
登場時は
桃ヵ丘音楽大学ピアノ科在籍。指揮者、ピアノ奏者、ヴァイオリン奏者でもある。
音楽の実力もあり、外見も良く、大学では千秋様と呼ばれている。また呼ばれている通り、俺様な性格でもある。カリスマ性があり、多くの人間が彼のもとに集まったり彼を助けたりする。自分にも他人にも非常に厳しく、甘えを許さない性格のため演奏者と仲違いすることも多い。豊かな音楽の才能と地道な彼の努力に支えられて多方面に才能を発揮しており、ピアノ・ヴァイオリンも一流の腕である。
世界的に有名なピアニストの
千秋雅之と資産家令嬢の
三善征子の一人息子としてパリに生まれ、幼少期をヨーロッパで過ごした。そのため英語・フランス語・ドイツ語が堪能。3歳の頃からピアノ・ヴァイオリンの厳しい稽古を受ける。物心付く頃から父親はあまり家におらず、父親の気を引くためにとヴァイオリンとピアノの努力をし、ついにはウィーンのヴァイオリン・ジュニアコンクールで優勝したが、結局父親は振り向いてくれなかった。また幼い頃に見た
ヴィエラの指揮に感動し、彼の弟子にしてもらおうと付いて回った。この経験から指揮者になることが彼の最終目標である。
11歳の時に両親が離婚し、離婚届を出すために乗った日本行きの飛行機が事故を起こして胴体着陸した。これが原因で飛行機恐怖症となる。また子供の頃に溺れた経験から船にも乗れないほどの海恐怖症である。これらによってどれほど音楽の才能があっても海外に出られないことから、日本の音楽大学でくすぶっていた。
くすぶっていた挙句落ち目になって、
江藤とけんか別れした頃に
のだめと出会う。
のだめや
シュトレーゼマン、
Sオケのメンバーたちとの出会いによって、千秋は「日本でも出来ることをやろう」と前向きになっていく。ピアノ科の学生としてピアノを学びながら、
シュトレーゼマンの弟子となって
Sオケで指揮の勉強を行った。そして日本で学んだことの集大成として
R☆Sオケを結成した。
のだめのいい加減な催眠術によって飛行機恐怖症を飛行機に乗れる程度には克服した千秋は、
R☆Sオケを脱退し、
桃ヵ丘音楽大学院を中退して
のだめと共にパリへ留学する。
プラティニ国際指揮者コンクールで
ジャンを制して優勝し、
シュトレーゼマンと同じ事務所でプロ指揮者としての活動を開始。現在は
マルレ・オケの常任指揮者に就任している。